fc2ブログ
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

閏年海山
本日は四年に一度の二月二十九日でございます。
弟子二郎でございます。
今日が誕生日のかたは四年に一度しか歳をとらないのでうらやましいのでございます。
本日のおすすめ品でございます。
めひかり天ぷら 600円
あんこう唐揚 700円
花わさびお浸し 500円
せり握り寿司 一貫150円
でございます。
最近メタボリックに拍車がかかってきておりまして・・・どうしましょうか・・・
昨日お仕事終わりに『居酒屋 万福』によらせていただいた際に「臨月」とのご指摘を頂きました。
本っ当に脱メタボリックを考えておりますので賄いはヘルシー料理でいきたいと思います。
スポンサーサイト



日記 | 2008/02/29(金) 14:07 | Trackback:(0) | Comments:(0)
仕入神降臨海山
今朝の出来事

弟子二郎「おいくら?」

魚屋さん「15万円です!」

弟子二郎「・・・えっ?」

魚屋さん「15万円です!」

弟子二郎「・・・・・(わぁい!!お花畑がみえてきたぞぉ!!!あははははっ!)」

魚屋さん「(現実に引き戻すかのように)じゅう ご まんえん です!」

弟子二郎「・・・・・・・・」

わかってた・・・・弟子二郎わかってたよ・・・
そうだよねっ・・・・・そりゃ仕入れるよね・・・・・・・・
んでも・・・まさかここまでとは・・・・・・orz
弟子二郎でございます。
本日のおすすめ品でございます。
さよりお刺身 1,500円
みる貝お刺身 1,000円
あおやぎ石焼き 1,000円
あんこう鍋 2,800円
はたはたしょっつる天日干し 600円
本場島根松葉ガニ塩茹で 8,850円
ぶり大根 650円
でございます。
マッハ仕込みで休憩時間を作りました。
ハアハア・・・
日記 | 2008/02/28(木) 14:53 | Trackback:(0) | Comments:(0)
定休日明け海山
昨日は定休日にて、冷蔵庫を二つ運び、その後レコーディングスタジオにてドラムを延々と叩き続け、全身筋肉痛にて候。
弟子二郎でございます。
また今日も雪がぱらつきましたね。
キャャァッチ コーゥルドゥされないようコァァウシィヨォォンしてくださいませ。
さて、本日のおすすめ品でございます。
ホタルイカ酢味噌 550円
あおやぎ石焼き 1,000円
ほっき貝お刺身 1,000円
松葉ガニ塩茹で 8,650円
マグロ串揚げ 400円
でございます。
筋肉痛の痛みを和らげる方法がございましたら、お教え下さいませ。
日記 | 2008/02/27(水) 14:48 | Trackback:(0) | Comments:(0)
またぁり海山
日曜日らしいまたぁり感でランチ終了弟子二郎でございます。
昨日飲んだアルコールがほのかに残っているのでございます。
本日のおすすめ品でございます。
さより刺身 1,500円
ほっき貝刺身 1,000円
まぐろ串揚げ 400円
芋蛸南瓜 650円
でございます。
最近個人的に『マンマ・ミーア!』が観たいな、と思う今日この頃でございます。
日記 | 2008/02/24(日) 14:18 | Trackback:(0) | Comments:(0)
忙し海山
はあぁっ忙しっ!
はあぁっ忙しっ!
はあぁっおなかいっぱいっ!
本日のまかないは、マグロ刺身、チャンコ風鍋、おから、でございました。
弟子二郎でございます。
本日のおすすめ品でございます。
まながつお刺身 1,300円
さより刺身 1,500円
赤貝 1,500円
自家製はたはた天日干し 500円
新タケノコ 850円
でございます。
皆様が健康で、世界が平和でありますように・・・。
日記 | 2008/02/23(土) 17:19 | Trackback:(0) | Comments:(0)
爽やか海山
こんにちはっ!今日も生き生き弟子二郎でございます。
今日はあたたかいですねっ!
やっぱり天気が良いとバスケットにサンドイッチを詰めて、ポットにアールグレイを入れてピクニックにでも行きたくなりますよねっ!
・・・申し訳ありません・・・二日酔いでこの爽やかテンションは、ちときついのでございます。
さて、本日のおすすめ品でございます。
さより刺身 1,500円
ぶりかま塩焼き 750円
天然かも鍋 2,600円
ぶり大根 650円
しめさば 700円
でございます。
少し休憩して体力回復でございます。
日記 | 2008/02/22(金) 15:10 | Trackback:(0) | Comments:(0)
弟子二郎海山
こんにちは、弟子二郎でございます。
本日は弟子二郎が携わるおすすめ品でございます。
自家製ぬかづけ 550円
山菜天ぷら 750円
カキフライ 750円
自家製さつま揚げ 750円
小海老かき揚げ 950円
おとと蒸し 950円
きのこ天ぷら 570円
でございます。
これらの品々を一度に注文されますと、必ず弟子二郎がパニクります。
機会がございましたら、是非お試しくださいませ。
日記 | 2008/02/21(木) 14:30 | Trackback:(0) | Comments:(0)
誕生日海山
はっぴぃばぁすでぇいとぅぅゆぅぅぅ♪
弟子二郎でございます。
本日、我等が大将『菊池浩二郎』の誕生日でございます。
四捨五入したら50歳でございます。
本日のおすすめ品でございます。
じゃこ辛煮 380円
芋蛸南瓜 650円
そら豆塩茹で 500円
自家製はたはた天日干し 600円
さわら西京焼き 700円
鮑刺身 石焼き バター焼き 各7,000円
でございます。
本日はお天気にも恵まれ、はたはたがよく干しあがりました。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
日記 | 2008/02/20(水) 15:08 | Trackback:(0) | Comments:(2)
本日のお弁当
20080218173732
内容は
お刺身 マグロ いか ひらめ
焼き物 さわら西京漬け だし巻き玉子
揚げ物 さつま揚げ 海老天 山菜天
煮物 芋蛸南瓜
たら白子ぽん酢
肉しぐれ煮ご飯
いちご
でございます。
おすすめ料理 | 2008/02/18(月) 17:37 | Trackback:(0) | Comments:(0)
弁当行列
20080218160255
ひかえよろぉ!(弁当様)
ははぁぁっ!(弟子二郎)
日記 | 2008/02/18(月) 16:02 | Trackback:(0) | Comments:(0)
お持ち帰り弁当海山
お久しぶりでございます。弟子二郎でございます。
本日、当店海山はお持ち帰り弁当30個のご注文を頂き、こしらえさせて頂きました。
まことにありがとうございます。
季節も感じられ、お味もよろしく、最高の出来と勝手ながら弟子二郎は自負しております。
さて、本日のおすすめ品でございます。
赤貝 1,500円
さより 1,500円
天然鹿刺身 1,000円
ぶりの照り焼 700円
自家製わかさぎ丸干し 500円
あおりいかお刺身 1,000円
とり貝酢味噌 800円
ぶりかま塩焼き 700円
でございます。
はっきり言いまして旨い物だらけの旨い物まみれでございます。
ぜひ当店へおこしいただいて、旬の味覚を堪能して下さいませ。
日記 | 2008/02/18(月) 15:50 | Trackback:(0) | Comments:(0)
アオリ海山
こんにちは、弟子二郎でございます。
いやぁぁ・・・本日仕入れましたるアオリいか・・・まさに絶品でございます。
甘味、歯ごたえ、せ とれ びあぁん せ し ぼん でございます。
本日のおすすめ品でございます。
あおりいかお刺身 1,000円
とり貝酢味噌 800円
活うまづら薄造り 2,500円
特大松葉ガニ塩ゆで 9,650円
でございます。
ちなみに生け簀で泳いでいるうまづら・・・かわいすぎます。
本日は少しお昼寝でございます。
日記 | 2008/02/16(土) 14:32 | Trackback:(0) | Comments:(0)
ねぎ味噌海山
昨日、女将さんの清洲の御実家から野菜をたんまりといただきまして、その中にネギが大量にございました。
弟子二郎でございます。
ネギを刻み、ごま、一味、砂糖等をみそに加え鍋で煎り付けるように炊きました。
・・・かなり旨い!豚肉につけてやいてみたのですが・・・旨い!ご飯につけても旨い。でございます。
お店で出すかは未定でございます。
食べてみたいというかたは大将までお尋ねくださいませ。
さぁて、本日のおすすめ品でございます。
上あなご握り 600円
とり貝酢味噌 800円
特大松葉ガニ塩ゆで 9,650円
のどくろ煮付け 3,000円
でございます。
本日弟子二郎は個人的に、国分酒造『純芋』を仕入れました。
お仕事終わりが楽しみでございます。
日記 | 2008/02/15(金) 14:34 | Trackback:(0) | Comments:(0)
お寿司屋さん海山
バレンタインデーとは関係無し二郎でございます。
海山Koujirou・・・・実はお寿司もやっています。
弟子二郎的には『せりの握り寿司』が昔からお気に入りでございます。
しゃりが小さめで、程よい大きさ、しめの一品としてかなりの逸品でございます。
ただ残念な事に弟子二郎はお客として海山に来ることができませんので最近味わってございません・・・。
なんとか自分でもこしらえられるようにしたいと思います。
さて、本日のおすすめ品でございます。
上穴子握り寿司 二貫600円
芋蛸南瓜 650円
天然国産小ハマグリ酒蒸し 800円
でございます。
ハマグリ・・・二枚の殻が他人の殻とは絶対に合わない貝として縁起物でございます。
(貝ですから他人ではなく他貝ですかね・・・)
本日はバレンタインデーでございます。
皆様が弟子二郎の分までお幸せでありますように・・・。
日記 | 2008/02/14(木) 13:41 | Trackback:(0) | Comments:(0)
蟹海山
サミシガリータシンドロームにて体調がすぐれず弟子二郎でございます。
今週は少し冷え込む模様ですので皆様も体調にはお気をつけ下さいませ。
さて、昨日は定休日でプライベートの用事もありませんでしたので漫画『DEATH NOTE』を読破してみました。
弟子二郎が学生時代かサラリーマン時代の作品で、当時おもしろく読ませていただいていたのを思い出し、なつかしゅうございました。

さて、本日のおすすめ品でございます。
あおりいかお刺身 1,000円
河豚湯引きサラダ 1,580円
スッポン椀 1,050円
本場松葉ガニ塩ゆで身むしり 3,600円
スッポン唐揚げ 2,630円
でございます。
さて、少しお昼寝をさてて・・・いた・・・・・・だ・・・・・ZZZZzzzz
日記 | 2008/02/13(水) 15:07 | Trackback:(0) | Comments:(0)
海山器
20080210135700
向付

主にお刺身、酢の物等、大将の方から出される料理に使われます。

姿形も色合いも美しく、盛り映えのする器でございます。

通称:シボレー
由来は形からでございます。
| 2008/02/10(日) 13:57 | Trackback:(0) | Comments:(0)
雪景色海山
ゆぅぅきぃやコンコンあぁられぇぇやコンコンふとってぇるふとってぇる弟子二郎でございます。
今日こそ大将のスタッドレスがスタッドレスリングいたします。
スタッドレスを購入してはや一年以上・・・初めてスタッドレスが役にたちます。
神様仏様、ありがとうございます。
そんなこんなで本日のおすすめ品でございます。
松葉ガニ 一杯9,300円ハーフ4700円
あおりいか刺身 1,000円
本めじ鮪かま塩焼き 700円
あまえび刺身 750円
でございます。
この雪の中でもお客様に来ていただけるのは大変ありがたいのですが、くれぐれもお足元に気をつけてお越しくださいませ。
日記 | 2008/02/09(土) 15:17 | Trackback:(0) | Comments:(2)
活魚旬菜海山
色々仕入れ海山色々仕込み弟子二郎でございます。
最近またお腹が育って来ている気がします。
このまま順調にはぐくんでいけば80キロ台も夢ではありません。
頑張らさせていただきます。
本日のおすすめ品でございます。
赤貝お刺身 1,500円
タラのお刺身 1,200円
イワシお刺身 850円
赤むつ煮付け又は塩焼き 3,550円
でございます。
弟子二郎、まだまだ筋肉痛でございます。
国分酒造 純芋 入荷いたしました。
アルコール度数34%と少し強めですが、芋の甘みが強い素敵な焼酎でございます。
是非おためし下さいませ。
日記 | 2008/02/08(金) 15:14 | Trackback:(0) | Comments:(0)
ひぃぃぃ!!海山
ランチ満員御礼売切れで30分早く営業を終了させていただきました。
うれしい悲鳴でございます。
弟子二郎でございます。
悲鳴と言うと漢字が悪いので喜鳴でございます。
ただ、今日のランチのさばの味噌煮は弟子二郎の大好物なのです・・・売れ残れば晩のまかないにまわってきたのに・・・。
でも、皆様の喜びが弟子二郎の喜びなのでよいで候。
さて、本日のおすすめ品でございます。
芋たこ南瓜 650円
いわしお刺身 850円
そら豆 500円
カワハギ刺身 一匹2,500円
スッポン鍋 3,000円
でございます。
本日スッポンを仕入れましたが殻が出来た卵が入っていまして、試食してみました。
『濃厚』の一言でございました。
今日も一日頑張れそうでございます。
日記 | 2008/02/07(木) 15:08 | Trackback:(0) | Comments:(0)
お元気海山
ライブ疲れで全身筋肉痛弟子二郎でございます。
どんよりとしたお天気の中海山はお元気に営業でございます。
さて、本日のおすすめ品でございます。
甘えび刺身 750円
やりいか刺身 900円
自家製かに甲羅揚げ 1,000円
のどくろ煮付け又は塩焼き 3,550円
かれい琥珀揚げ 700円
本めじかま塩焼き 700円
でございます。
手荒れがひどい季節でございます。
潤い重視で行動でございます。
日記 | 2008/02/06(水) 14:36 | Trackback:(0) | Comments:(0)
節分 後 海山
こんにちは、弟子二郎でございます。
昨日は節分でございました。
みなさんいかがお過ごしでしたか?
海山は残念ながら少しお暇でして・・・大将が巻いた太巻きを恵方を向いて無言でムシャリムシャリと・・・異様な光景でございました。
さて、気を取り直して本日のおすすめ品でございます。
鹿すじ煮 500円
かに甲羅揚 1,000円
スッポン唐揚げ 1,580円
花わさびお浸し 500円
でございます。
ちなみに弟子二郎は花わさびが大好きでして、居酒屋浩二時代は時期になると必ず注文しておりました。
まだまだ寒さが厳しゅうございます。
皆様、お風邪など召されませぬように・・・。
弟子二郎は肉襦袢に守られいつも健康、いつも健康でございます。
ちなみに明日は鶴舞でライブでございます。
たくさん嗜んでいただきます。
日記 | 2008/02/04(月) 14:06 | Trackback:(0) | Comments:(0)
関さば海山
20080202140906
関さば入荷でございます。
間違いなく旨いっ!絶対に旨いっ!
っていうか・・・魚体が美しい!かわいい!食べちゃいたい!でございます。
まぁ・・・弟子二郎のお口には入らないのですが・・・。
本日のおすすめ品でございます。
関さば 2,000円
刺身OKあかむつ 一匹3,650円
新生海苔玉子とじ 500円
でございます。
俄然関さばでございます。
あぁ・・・でも、あかむつも捨てがたい・・・でございます。
でも、どちらにしても弟子二郎のお口には入らなくて候。

日記 | 2008/02/02(土) 14:09 | Trackback:(0) | Comments:(0)
旬菜海山
昨日は寝付きが悪く、寝不足弟子二郎でございます。
牛筋煮を作っているのですが、火の近くはポカポカして危険でございます。
意外と見えない苦労が多おございます。
本日のおすすめ品でございます。
タラの芽のびる天ぷら 700円
アカガレイ琥珀揚げ 750円
きんき煮付け又は塩焼き 3,150円
ブリカマ塩焼き 700円
でございます。
こうやってメールを作成していても、ポカポカして本当に危険でございます。
作成中に何度も夢の世界に逝きかけてございます。
なかなか視点がさだまらなくなってまいりました。
バレないように頑張ろうっと。
日記 | 2008/02/01(金) 13:29 | Trackback:(0) | Comments:(0)