期間は3月29日~4月29日までの1か月間です。
2名様よりご予約にて承ります。お一人様3000円(税込)です。
期間中は山菜料理の単品もお値打ち割引価格にてご提供いたします。
海山のおいしい山菜料理を食べて、春を満喫していただければと思います。
ご予約、お待ちしております。
藤九郎!!
先日、知人のお店にてお食事をさせていただきました。
そこでかわった焼酎を見かけたのです。
そのお店は稲沢市にあるのですが、稲沢といえば祖父江、祖父江とくれば銀杏が有名ですね。
そう。昨年、地元の酒造メーカーさんが銀杏の焼酎を作られたそうなのです。
大将が興味を引かれた様子だったので、一本分けていただきました。
今年は銀杏の日本酒も発売する予定だとか。
銀杏の日本酒。つまみと酒を組み合わせたようなものですね。
はたして、どんなお味になるのでしょうか。
こちらも、当店でもぜひ仕入れたいと考えています。
珍しいお酒ですので、ぜひ、皆様にも飲んでいただきたいものです。
2名様よりご予約にて承ります。お一人様3000円(税込)です。
期間中は山菜料理の単品もお値打ち割引価格にてご提供いたします。
海山のおいしい山菜料理を食べて、春を満喫していただければと思います。
ご予約、お待ちしております。
藤九郎!!
先日、知人のお店にてお食事をさせていただきました。
そこでかわった焼酎を見かけたのです。
そのお店は稲沢市にあるのですが、稲沢といえば祖父江、祖父江とくれば銀杏が有名ですね。
そう。昨年、地元の酒造メーカーさんが銀杏の焼酎を作られたそうなのです。
大将が興味を引かれた様子だったので、一本分けていただきました。
今年は銀杏の日本酒も発売する予定だとか。
銀杏の日本酒。つまみと酒を組み合わせたようなものですね。
はたして、どんなお味になるのでしょうか。
こちらも、当店でもぜひ仕入れたいと考えています。
珍しいお酒ですので、ぜひ、皆様にも飲んでいただきたいものです。
スポンサーサイト
☆生ホタルイカ
心待ちにしていたお客様も多いはず!
沖漬け、石焼き、小鍋でしゃぶしゃぶ!
どの食べ方にしようか迷ってしまいますよネェ……。
ゆでたホタルイカの酢みそにつけたりしても……えへへ。
☆生のり
少し前から生のりを使った先付をお出ししております。
薄くスライスした新玉ねぎの上に生のり、オリーブオイル等で味付けした刻みトマト、細切りの長芋を乗せてポン酢ベースのタレをかけたものです。とてもさっぱりしているので、お客様からもご好評をいただいております。
生のりは他に、玉子とじなどもおすすめですね。こちらはやや濃い味わいです。
自家製の、のり佃煮も作ってみました。
☆浅利
中身がしっかり詰まっていて、プリプリした食感を味わっていただけます。
酒蒸し、バター焼きなど、想像だけで喉が鳴りますね。
飲んだ後にお味噌汁に入れて飲食していただいても乙です。
レンチンポテサラ!?
息子がよく行く居酒屋さんではポテトサラダをレンジで温めて、塩を少しふって出してくれるそうです。
それが、結構おいしいらしく息子のお気に入りになっているそう。
そんな話を聞いた女将さん、さっそく試してみました。
……うん、おいしいです。
追加でかける塩は好き好きですね。
肌寒い季節にはあたたかいポテサラの方が良いかも知れないと思いました。
一度、ためしてみてください!
心待ちにしていたお客様も多いはず!
沖漬け、石焼き、小鍋でしゃぶしゃぶ!
どの食べ方にしようか迷ってしまいますよネェ……。
ゆでたホタルイカの酢みそにつけたりしても……えへへ。
☆生のり
少し前から生のりを使った先付をお出ししております。
薄くスライスした新玉ねぎの上に生のり、オリーブオイル等で味付けした刻みトマト、細切りの長芋を乗せてポン酢ベースのタレをかけたものです。とてもさっぱりしているので、お客様からもご好評をいただいております。
生のりは他に、玉子とじなどもおすすめですね。こちらはやや濃い味わいです。
自家製の、のり佃煮も作ってみました。
☆浅利
中身がしっかり詰まっていて、プリプリした食感を味わっていただけます。
酒蒸し、バター焼きなど、想像だけで喉が鳴りますね。
飲んだ後にお味噌汁に入れて飲食していただいても乙です。
レンチンポテサラ!?
息子がよく行く居酒屋さんではポテトサラダをレンジで温めて、塩を少しふって出してくれるそうです。
それが、結構おいしいらしく息子のお気に入りになっているそう。
そんな話を聞いた女将さん、さっそく試してみました。
……うん、おいしいです。
追加でかける塩は好き好きですね。
肌寒い季節にはあたたかいポテサラの方が良いかも知れないと思いました。
一度、ためしてみてください!